アメリカ到着!まずしたことは?
約10時間のフライトを終え、夢の留学先サンディエゴに到着。さて、なんとかたどり着いたホテルで荷ほどきもせずにすぐにしたことは次のどれだったでしょう?
①とにかく飯。
②SIMの入れ替え。
③留学手続き。
留学前、とにかくやることが目白押し。
この“留学準備あるある話”を差し置いてもまずはお伝えしたかった“あるある話”は、「スマホの設定」に関する経験談です。
この設定でトラブルさえなければ留学はほぼ成功!と言っても過言ではありません。実際留学生でスマホを買い換えた人もいました。いやー、今思い返しても心臓バクバクです。
そうです!!答えは②です
そうです、答えは②です。出国するまで諸々スマホを使う必要があったため日本で使っていたSIM(au)を使い、アメリカ到着後すぐに米国内で使えるSIMに入れ替える必要がありました。送られてきたSIMに添付されていた注意事項の下記抜粋をご覧ください。滞在先アパートのエージェントと大学に電話番号を伝えなければならず、もし接続に失敗したら打つ手がありませんでした。ちなみに、電話番号の確定通知は出発2日前にメールで案内されました。1ヶ月前に申し込んだのに!
何かもっといい方法はあったのでしょうか?

ちなみに、電話番号の確定通知は出発2日前にメールで案内されました。1ヶ月前に申し込んだのに!
何かもっといい方法はあったのでしょうか?
※SIMロックが解除できていない場合や、弊社がご提供しているサービスの周波数帯とご利用いただく端末の周波数帯が合いませんとご利用いただくことが出来ません。
この日は、フライトの疲れとSIMの入れ替えという一大プロジェクトを遂行し気絶するように眠りにつきました。ご飯など食べる気力も残っていませんでした。
*留学に関するご質問はぜひ!ただし、あくまで私個人の経験談からお答えしますので悪しからず。

留学Day0:
ホテルにチェックイン。
まるで英語は通じず。
次回の“あるある”は、【いまさら大学時代の成績?】留学準備編です。